2023/08/24
2世帯住宅のフルリノベーションが完成しました。玄関は一つで、それぞれLDK+和室、水回り等を1階に、子世帯家族の寝室を2階に配置しています。既存の空間を残しつつ、和風空間からシンプルな和モダン空間に変貌しました。
2023/08/22
久留米市内のオフィスビル計画 既存住宅をオフィスビルに建て替え計画 1階部分は駐車スペースと中央に配置したエントランスと階段部 階段の両側に各オフィスを配置し独立したオフィス構成にしました。
2023/08/22
福岡市東区和白の建て替え計画 全面道路が狭く隣地とのあき空間もないことから中庭形式(駐車スペース奥)と屋根妻側から光を取り入れる計画で 室内空間をより明るく、より広く感じる空間構成にしました。
2023/08/22
福岡市博多区の築50年以上の住宅のフルリノベーション 間口、隣地からの離れが狭く改修するのが非常に難しく、既存の室内空間が非常に暗い為、プライバシーと自然光を出来るだけ取り入れる工夫をすることにしました。 1階のパブリックスペースと2階のプライベイト空間はオープン階段でつなぎ、空間を一体化することで狭い空間に広がりをもたせました。 空間色はクライアントご希望のライトグレー色で統一、しっとりし...
2020/09/09
福岡市内で計画していた8階建のオフィスビル。 概算予算の段階でコストアップとなり、ゼネコンの設計・施工会社へ 当デザインでは成立することが不可能となりましたが、一つの提案として勉強になる計画でした。
2023/08/31
建築写真家デビュー! 先日、山友である建築家のT氏から住宅の竣工写真の撮影を依頼され、少し雲が多い日でしたが、なんとか撮影も順調に終え、納品することができました。 2008年までは、自分が設計した建築物の撮影を建築写真家の方に依頼していましたが、高校生時代に写真部に所属しており(部長)大学では同好会のインテリアデザイン研究会で写真撮影もしていました。 社会人になってからは、写真に時...
2023/08/23
以前にSUUMOさんから「ワードロープとは?」などについて取材があり、その記事がSUUMOさんのウェブサイトに掲載されていますので、ご紹介いたします。 ・SUUMO ウェブサイト
2023/08/22
ちょっと前に、建築ウェブサイトの「プラナビ」に登録しました。以下のリンクからプロフィールを見ることができます。 http://www.pla-navi.com/architects/office/1683/ 10年以上前から、多くの建築家紹介のウェブサイトに登録しております。 これまでに、直接仕事に繋がることはあまりないようです。 どのウェブサイトも同じような建築写真を貼ってリ...
2020/04/19
■ファスティングについて・・・・ ファスティングのきっかけは? いろんな食事術などの本の影響で体にいいことばかりということで、はじめは興味本位で1-2年程前に朝食抜きは少しだけ続けていましたが長続きはしてませんでした。昨年12月始め頃にYoutubeのプチ断食をいろんな方が薦めていらしたので16:8断食、(8時間内で食事を取り、16時間は食べない生活)を実行することに。初めは朝、お腹が...
2023/09/06
世界中でコロナが蔓延し、ウクライナ戦争が始まったことで世界中ではインフレの波が押し寄せ、天然資源の高騰が続いています。日本でもあらゆるものが高騰し続けており、建築業界も建築資材が高騰し、人件費の高騰、あらゆる物が高騰し続けている影響を受け、建築コストも5-6年前に比べるとはるかに高騰し続けています。 一般サラリーマンが買えるような過去の住宅はもはやなくなってきているかもしれません。ここ2-...
2019/12/02
■上記写真は 久留米市内 花畑の住宅のキッチン(メーカー:キッチンハウス) キッチンの話の続き> アイランドキッチンを好まれる方と手元はどうしても隠したい方と別れる。隠したいという方はキッチンカウターから三方に20cm前後の高さまでフレームを廻して、キッチンを隠すことが多い、隠すことで前面、横方向からの視線を遮ることが出来、キッチンの存在を消すこと出来る。今まで自分の物件で竣...